COURSES

福祉用具専門相談員指定講習

講習名
福祉用具専門相談員指定講習4月
要項
福祉用具専門相談員指定講習の会場受講と、ほぼ同じクオリティの研修を開催。会場受講と同じ修了証が発行されます。
・新入社員に資格を早く取らせたい
・新しい部署に変わる(変わった)ので資格を取得したい
・電車やバスに乗って通学するのが、まだ不安
・住んでる(勤めている)地域で研修が行われていない
・参加したかった日程の研修が満席だった
・遠距離通学での交通費や宿泊費をかけたくない
・機器はパソコン推奨
受講対象
資格・経験は必要ありません。
実施日
2025年4月3日ZOOM使い方講習(自由参加)
2025年4月4・7・8・10・11・14・15日 09:00〜18:00
金額
38,500円(税込)/1人
講義内容
1日目
■カンファレンス
■福祉用具と福祉用具専門相談員の役割
・福祉用具の役割
・福祉用具専門相談員の役割と職業倫理
■介護保険制度等に関する基礎知識
・介護保険制度の考え方と仕組み
・介護サービスにおける視点
2日目
■高齢者と介護·医療に関する基礎知識
・からだとこころの理解
・リハビリテーション
3日目
■高齢者と介護·医療に関する基礎知識
・高齢者の日常生活の理解
・介護技術
・住環境と住宅改修
4日目
■個別の福祉用具に関する知識·技術
・福祉用具の特徴
5日目
■個別の福祉用具に関する知識·技術
・福祉用具の活用
6日目
■福祉用具に係るサービスの仕組みと利用の支援に関する知識
・福祉用具供給の仕組み
・福祉用具貸与計画等の意義と活用
7日目
■福祉用具の利用の支援に関する総合演習
・福祉用具による支援の手順と福祉用具貸与計画等の作成
・筆記による修了評価
必要事項

Zoom(Zoom 経験者、または Zoom 経験者のサポートを受けられる方)
実施方法 ※Zoom は無料でダウンロードできるアプリケーションです。(無料版のご利用で大丈夫です)
Zoom アプリのインストールについては、各自でお願いいたします。

講義にはテキストが必要になります。以下のテキストを各自取得してください。
https://www.espa.or.jp/publication/kenshu_001.html

受講料振込先
楽天銀行 第一営業支店(251) 普通7172815
口座名 株式会社 DREAM-SMART
登録番号 T5140001067747
振り込み期限
開催日の10日前まで
お申込み締切日
開催日の10日前まで
*締切日以降でもお申込み可能ですので一度お問い合わせよりご相談ください。
備考
下記にある申し込みボタンを押し、必要事項を記載の上、お申し込みください。
必ずメニューにある受講の流れを一読してください。